面談とまた買い物

2001年6月2日
深夜2時頃からラブレボリューションを見た。この前のビデオ見てなくて。
なんか幸せそうじゃなかったからあんまり見たくなかったんだけど…。
私はあれ見てなんかほんわか気分になって、恋したーいっていつも思ってたから。
でも泣いた。多分ラストはハッピーになれることでしょう。

今日は面談に行ってきた。意思確認です。
待合室で隣だった男の子が同じ学校だった。
やっぱり多いみたい。
来週、筆記です。今更って感じだけど配属に関わるらしいから頑張る。

帰り道に町田に行った。母と待ち合わせで。
久しぶりの町田は変わってた。丸井が2店になって、東急も変わったみたい。
彼女の用事につきあったあと、台湾料理のお店でランチ。
シンガポールで食べてスープに感動した但牛麺(違うかも。チャイ語わかんない)を食べた。懐かしいー。
あと大好きな生春巻きも食べ、他にもいろいろ。

それから昨日ぐらいにOPENしたコムサに行く。
すごい人!!!
でも原宿に出来て前から行きたかったThree Minutes Happinessに大感激!
だって安いんですもん。そして可愛い。
これがいっぱい出来たら、100均が危ういのではって感じ。
¥100でティーポット、コースター、ヘアピンなどいろいろ買ってきました。
既に母からピザカッターを買って来いと指令が出ています。
私はタオル地の枕カバーが欲しい…。シューキーパーも。
ここでバイトしたかったなぁ。

それから南町田へ。Carrefourに行きたくて。シンガポールでかなり気に入ったから。
でも駅前のグランベリーモールについつい寄ってしまいました。
キャミとバッグ購入。

で、本命のCarrefourへ。しかし、かなり期待外れ。
日本製品ばっかり。巨大だけどただのスーパー。
私が期待しすぎてたんだろうな。
でもフランスならではの食材とかもあり、バスケットにワインとチーズとバゲットが入ってるのとか可愛かった。ピクニックに行きたい。
あとアジア料理の材料とかもあったから買ってきた。
ライスペーパーとナンプラーとナシゴレンの素。
でも店の作りは良かった。エスカレーターが階段じゃなくて坂になってて、カートごと移動できるの。天井も高くて陳列の仕方とかは似てたし。
笑ったのがローラーブレードで走る店員。確かに広いけどさー。
あとカートの子供乗るところが車になってるのがあった。カートの先頭の下側が席でハンドルついてて子供が遊んでて可愛かった。

夜サッカーを見た。おもしろかったー。
川口素敵☆彼が高校生の時から目つけてました。

今日のお風呂の友はワールドガイド「ベトナム・アンコールワット」(JTB出版)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索